2025年1月、今年も中津川市内の小中学校に恵那どりを無償提供させていただきました。
令和4年から始めたこの企画も、今回で3回目。
今年はもも肉・むね肉を合わせて392kgを提供し、6500食分の岐阜県名物「ケイちゃん」に美味しく調理していただきました。
1月17日には、中津川市立第一中学校にて 寄付受領式 と 給食試食会 が行われました。
式では、代表の生徒さんから感謝のお言葉を、また小栗市長や岩久教育長からは、地元食材の意義や食育への期待についてのお言葉をいただき、感激しました。
学校給食では、子供たちの健康を考え、一食ごとの栄養素や塩分量が細かく定められているそうです。
今回のケイちゃんは、2時間しっかり下味をつけながらも塩分控えめ、優しい味わいでとても美味しかったです。
この機会に、児童・生徒の皆さんが「地元の食材や食文化」について学びを深めていただけたら、とても嬉しく思います。
来年・再来年も継続していけるよう、弊社もより良い鶏肉づくりを目指して参ります。