経営理念
・「食」を通じて関係する人たちのしあわせづくりに貢献する
・健康に良く美味しい食品を提供する
・社会に貢献する
・人間力向上を図る
社訓
一、有言実行
一、努力して成果を上げる
一、誠意を尽くす
一、継続する
トーノーデリカ グループ
SDGs宣言
当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、
事業活動を通じて持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
「商品・サービス」
「価値ある商品の探求」を理念とし、安心・安全で高品質な商品の提供と「恵那どり」の飼育・販売を通して、食を通じてすべての人に健康と幸せを届けてまいります。
<主な取り組み>
・ISO22000に基づいた品質衛生管理の徹底
・鮮度を下げない包装や冷凍技術を使った産直配送の継続
・高品質で飼育にこだわりを持った「恵那どり」のブランド化促進
・生産・加工・販売を一貫して行うことのできる6次化産業の実現

「環境」
資源を無駄にしない事業活動の推進に取り組むとともに、エネルギーの効率利用やフードロス削減に貢献し、自然資本と共生した企業を目指してまいります。
<主な取り組み>
・食品残渣を活用した飼料の製造により廃棄物の削減に貢献
・ノントレーパックを推奨し発砲スチロールトレーの削減に貢献
・太陽光自社発電設備の導入による再生可能エネルギーの積極利用
・LED照明や省エネ設備の導入推進

「人権・働きがい」
従業員の成長を促す人材育成の充実や健康・安全に配慮した職場環境づくりを推進し、一人ひとりがやりがいと幸せを感じられる企業であり続けてまいります。
<主な取り組み>
・ダイバーシティ経営を実践し、短時間労働対応など一人ひとりのライフスタイルに合わせた柔軟な勤務形態の整備
・安全チームを組織し定期的な研修の実施や安全に関する社内周知の徹底
・健康経営優良法人認定の取得を目指した健康経営の取り組み推進

「地域貢献・社会貢献」
「恵那どり」の普及をはじめとする事業活動の推進により、地域の知名度向上と産業発展、食育や産学連携に積極的に取り組み、住み続けられるまちづくりに貢献してまいります。
<主な取り組み>
・岐阜県産飼育米の飼料を積極的に活用
・「恵那どり」の給食への無償提供や高校と協働したレシピ開発・商品化等子供たちの食育への貢献
・大学等との連携による飼料開発の推進


会社概要
社名 | 株式会社トーノーデリカ |
---|---|
住所 | 岐阜県中津川市かやの木町4-30 |
TEL | 0573-66-2810 |
FAX | 0573-66-2763 |
代表取締役社長 | 荒井 幹広 |
創業 | 平成3年4月 |
資本金 | 資本金 1500万円 |
グループ企業
(生産)
農事組合法人東濃ミートセンター
本社:岐阜県中津川市かやの木町4−30
TEL:0573-65-2810
坂本工場:岐阜県中津川市茄子川中垣外1683-1179
TEL:0573-78-4129
直営合の根農場:岐阜県中津川市中津川2564-595
TEL:0573-65-3927
株式会社 東濃チキンファーム
直営日吉農場・直営平岩農場
岐阜県瑞浪市日吉町裏9121-8
TEL:0572-69-2182
グループ企業
(飲食)
チキンハウス中津川店
岐阜県中津川市新町5-20
TEL&FAX:0573-65-4129(ヨイニク)
チキンハウスカラオケ
岐阜県中津川市新町5-20
TEL:0573-62-4545
